2018年1月のイベント「ステリオス・パパレクサンドロプロス教授による日本文化講義」
平成30年1月22日

「市民大学」による夏期プログラムの一環として、アテネ大学神学部のステリオス・パパレクサンドロプロス教授が江戸文化を主題とした講義シリーズを行います。
講義は、市民大学(Laiko Panepistimio – Eteria Filon tou Laou)にて(12, Evripidou str., 4F, Athens)隔週の木曜日午後5時~7時に開催されます。(講演はギリシャ語で行われます。)
ご参加申し込みは、2月1日(木)より、市民大学等にて受け付けています。
申込み連絡先:電話210 3216626、210 3210295、210 8847385まで
【満席のため受付を終了いたしました。沢山のお申し込みをいただき誠にありがとうございました】
聴講は無料です。
<プログラム>
隔週の木曜日、17:00時~19:00時
・2月15日(木) 「江戸時代の彫刻(元慶、円空等)、陶磁器、漆塗り」
・3月1日(木)「能の世界」(舞台、能面、衣装)
・3月15日(木)「琳派」(尾形光琳と乾山、酒井抱一)
・3月29日(木)「円山応挙、伊藤若冲、白隠」
・4月19日(木)「文人画(池大雅、与謝蕪村、浦上玉堂)」
・5月3日(木)「浮世絵:菱川師宣から喜多川歌麿へ」
・5月17日(木)「浮世絵:写楽から歌川広重へ」
主催:市民大学(Laiko Panepistimio – Eteria Filon tou Laou)
後援:在ギリシャ日本国大使館
講義は、市民大学(Laiko Panepistimio – Eteria Filon tou Laou)にて(12, Evripidou str., 4F, Athens)隔週の木曜日午後5時~7時に開催されます。(講演はギリシャ語で行われます。)
ご参加申し込みは、2月1日(木)より、市民大学等にて受け付けています。
申込み連絡先:電話210 3216626、210 3210295、210 8847385まで
【満席のため受付を終了いたしました。沢山のお申し込みをいただき誠にありがとうございました】
聴講は無料です。
<プログラム>
隔週の木曜日、17:00時~19:00時
・2月15日(木) 「江戸時代の彫刻(元慶、円空等)、陶磁器、漆塗り」
・3月1日(木)「能の世界」(舞台、能面、衣装)
・3月15日(木)「琳派」(尾形光琳と乾山、酒井抱一)
・3月29日(木)「円山応挙、伊藤若冲、白隠」
・4月19日(木)「文人画(池大雅、与謝蕪村、浦上玉堂)」
・5月3日(木)「浮世絵:菱川師宣から喜多川歌麿へ」
・5月17日(木)「浮世絵:写楽から歌川広重へ」
主催:市民大学(Laiko Panepistimio – Eteria Filon tou Laou)
後援:在ギリシャ日本国大使館