長期滞在者の皆様へ (領事関係) |
||||||||||||||||||||||||||
旅券の更新はどうしたらいいの? 日本では住民票や印鑑証明が
入手できなくなってしまったけれど、それらの代わりになるもの
はあるの? 婚姻後の届け出はどこに提出したらいいの?
トラブルに巻き込まれたとき、誰に相談したらいいの?・・・
などなど、海外では、日々の暮らしの中で日本国内にいるときは
感じなかった不都合をいろいろな場面で覚えることがあると思い
ます。そんなとき、皆様の相談窓口となるのが領事部です。
ここでは、知っておくと便利な領事部の業務内容を暮らしに役立つ情報や注意を要する点などと併せてご紹介します。
大使館所在地領事部窓口は大使館の中にあります。 窓口の受付時間は、特定の祝・祭日を除く、月曜から金曜、午前09:00時から午後16:00時です。 領事部の電話番号は (国番号+30-) 210-670-9910、または9911、FAX 番号は (+30-) 210-670-9981、 またメール・アドレスは consular@at.mofa.go.jpです。 ご不明な点、ご質問、または相談を要する問題などありましたら、領事部までお気軽にご連絡下さい。 住所:46, Ethnikis Antistasseos St., 152 31 Halandri, Athens, Greece ![]() アテネ~ハランドリ略図 (地下鉄ライン3駅・幹線道路名他)
![]() ブルーバス及びトローリー停留所略図
< ※ シンタグマ広場からのアクセス > 1. 地下鉄 (メトロ) ライン3 (青) + トローリー10番 メトロ ライン 3: Doukissis Plakentias 、 Airport 方面行きに乗車 「Megaro Mousikis」 駅下車。 Vas. Sofias-Eginitio Hospital 出口から地上に 上がり、 シンタグマ (南) 方面へ約20m進む。 トローリー停留所 「Ilisia」 からハランドリ行きに乗車 「SERRON」 下車。 (所要時間: 約30分 *交通事情によって異なります。) 2. ブルーバス E14 (EXPRESS) アマリアス通りの停留所 (アマリア・ホテルの向かい側) から乗車し、キフィシアス通り 「SERRON」 下車、徒歩。 (所要時間: 約40分 *交通事情によって異なります。) < ※ ホラルゴス駅からのアクセス> ![]() メトロ・ライン3 (青) ΧΟΛΑΡΓΟΣ (ホラルゴス) 駅より 徒歩 (所要 時間: 約20分) 日本大使館への行き方 (①~⑤は左地図及び画像をご参照下さい): ホラルゴス駅で下車し、 ① 「Mesogeion Ave.- To Athens」 側の出口を通って地上に上がり、 ② ΗΡΩΩΝ ΠΟΛΥΤΕΧΝΕΙΟΥ (イロオンポリテクニウ) 通りを左折し、 ③ I.ΑΠΟΣΤΟΛΟΠΟΥΛΟΥ (アポストロプゥルゥ) 通りの交差点で右折し、 ④ ΛΕΥΚΑΔΟΣ (レフカドス) 通りの交差点で左折をすると右側に 「AB」 スーパーマーケットがあり、同スーパーマーケットの入り口の前の道を通ると通りをはさんだ前方に ⑤ 在ギリシャ日本国大使館があります。
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
法的事項|アクセシビリティーについて|プライバシーポリシー |
|||||||||||||||||||||||||
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980 |