銀行名:
熊本県熊本地方の地震に関する義援金について |
||||||||||||||||||||||
熊本県熊本地方を震源とする地震に関する義援金の受付について
今般の熊本県熊本地方を震源とする地震に関する義援金を以下の口座で受け付けております。 1.海外からの日本赤十字社宛の救援金・義援金については、平成28年6月30日をもって受付を終了いたしました。 2.被災地の各地方公共団体による義援金受入口座 ![]() 被災地の各地方公共団体においても,義援金受入口座を開設しておりますので,各地方公共団体のHPを御確認ください。なお,特に被害の大きかった熊本県及び大分県の義援金情報は以下のリンクより御確認ください。 ○ 平成28年熊本地震義援金の募集について (熊本県ホームページ) ○ Call for 2016 Kumamoto Earthquake Donations (英語) ○ 「平成28年4月地震大分県被災者義援金・被災地寄付金」の受付について (大分県ホームページ) 3.在ギリシャ日本国大使館の義援金受入口座 (ユーロ建て。受付期間延長:平成30年3月31日まで) ![]() 当館で受け付けた義援金は,後日,日本政府宛に送金します。 受領証を希望する場合は,送金後に当館宛(メールアドレス: embjapan@at.mofa.go.jp)に,①「受領証が必要な旨」,②送金者名及び連絡先(住所及び電話番号),③金額,④送金日,⑤送金元銀行名をお知らせください。 (注) 皆様からお預かりした義援金につきましては、地方公共団体を通じて、被災者の方々へ届けられます。
|
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
法的事項|アクセシビリティーについて|プライバシーポリシー |
|||||||||||||||||||||
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens [ ![]() Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980 |