Home |  Skip navigations |  Ελληνικά 

       渡邊 頼純 氏 インタビュー

ギリシャ語版

渡邊頼純(わたなべよりずみ)慶応義塾大学教授インタビュー

ピレウス大学での講演のため、アテネを訪問した渡邊頼純 慶応義塾大学教授にお話を聞きました。渡邊教授は、日メキシコEPA、ロシアのWTO加盟交渉で日本の首席交渉官を務めました。


ギリシャ訪問の感想

ギリシャを訪れたのは3回目。アテネの他、家族とミコノス島を訪れたこともあります。今回はシンタグマ広場に面したホテルに泊まりましたが、帰国日の12月1日、パメ(共産主義者)の大規模な集会で多くの人がシンタグマに集結している中を、スーツケースを引きながら帰ったことが特に印象に残りました。


- ギリシャの緊縮措置と今後の経済発展への道

財政・経済再建は痛みを伴いますが、緊縮措置と改革の成果は現れてきており、今後も引き続き進めていかなければならないと考えます。日本とギリシャは公的債務残高(対GDP比)が高いですが債務の質が異なることもあり、日本ではデフレ脱却と経済成長のためにアベノミクスを進めるとともに、TPP(Trans-Pacific Partnership)交渉等も進めています。

日EU・EPAが成立すれば、ギリシャもこのような多国間経済連携を活用し、アジアや世界のバリューチェーンを市場とすることで、農産物や工業品の輸出を増やし、観光業や海運業に偏りがちな産業構造を今後是正できるかもしれません。
 
   イベント報告へ

   イベント予告へ

    日EU・EPA交渉


 トップページへ このページのトップへ戻る 
 
       

   

      
   

        
      

法的事項アクセシビリティーについてプライバシーポリシー

Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens  [ 地図 ]
Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980