岸 外務副大臣のギリシャ訪問 |
||||||||||
共同記者発表 (カトゥルガロス 外務副大臣)
本日、ギリシャを訪問中の日本の岸外務副大臣と会談できたことは非常に嬉しいことであった。 我々はこの機会に極めて良好な二国間関係を確認するとともに、あらゆる分野において、無限の可能性を最大限活用しつつ両国関係を更に発展させるための方策について協議した。 我々は特に、期待が持たれている経済及びビジネス分野における両国の協力拡大につき協議した。また、二国間の貿易関係促進の方策についても協議した。 私から岸副大臣に対しては、回復しつつあるギリシャ経済が重要な投資及びビジネスのチャンスをもたらすこと、及びギリシャの観光分野におけるサービスは質が 高く、日本人観光客の第一の目的地となりうることを説明した。 更に、東京オリンピックに向けての協力についても協議したが、これは関連の覚書署名によって確実なものとなるであろう。ギリシャは東京オリンピックの成功に貢献できるが、これはオリンピック発祥の地だからというだけではなく、2004年のアテネオリンピックで経験を積んだためでもある。 両国は主義や価値観を共有しているが、その中には我々の外交政策の指針である国際法の遵守も含まれる。我々は、海洋大国として海洋における法の支配の確立に向け協力し、力を合わせていくことに合意したが、これは国際社会の問題や挑戦にはこの枠組みで対応すべきと信じるためである。 岸副大臣は昨日午前中、エレオナスの難民収容所を訪問し、ギリシャが難民受け入れのため最大限の努力をしていることを確認された。 最後に、チプラス首相から安倍総理に対するギリシャへの招待を岸副大臣に伝達したことを申し上げたい。安倍総理のギリシャ訪問は、我々が望む新たな活力を強化しつつ、二国間関係の新たな転換点となることが期待される。
|
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
法的事項|アクセシビリティーについて|プライバシーポリシー |
|||||||||
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens [ ![]() Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980 |