在外公館長表彰 |
||||||||||
6月12日、北村駐ギリシャ大使は、当地在住の舞台芸術演出家・五十嵐顕男氏に対し、在外公館長表彰を行いました。
五十嵐氏は1975年よりギリシャに滞在し、日・ギリシャ間の芸術交流のために数々の事業の企画・演出活動を活発に行ってきました。1995年、レフカダ島生まれのラフカディオ・ハーン (小泉八雲)がギリシャでは無名に近い状況を変えようと、彼の功績を紹介する「ラフカディオ・ハーン・センター」を立ち上げました。また、レフカダ島をはじめギリシャ各地で日本舞踊などの日本文化紹介イベントを手がけています。 最近の例では、昨年6月に我が国の民謡グループを当地に招聘し、パリーニやレフカダにて公演を実施、右事業と併せて書道、折り紙、お茶などのデモンストレーションも行うなど総合的な日本文化紹介イベントを開催しました。このように同氏は、その行動力と情熱をもって、日ギリシャの関係者間を駆け回り、企画を立ち上げ、多くのイベントを成功に導いてきました。 表彰式では、北村大使より五十嵐氏の長期にわたる日ギリシャ間の文化相互交流のための献身的な活動に対し、感謝の意を表しました。同氏からは、このように表彰をしていただき大変嬉しく思う、今後も日ギリシャの文化交流に向けて活発に活動していきたい旨発言がありました。 その後、日ギリシャの架け橋的存在である、当地出身の文学者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)に関連した日ギリシャ交流の経緯や現状について話題に上ると共に、翌年2009年は、日ギリシャ修好110周年という節目の時期にあたり、その機会にどのような文化行事が可能であるかなど様々な意見交換が行われました。 最後に、今後とも一層協力して日・ギリシャ間の文化交流や相互理解の促進となるような活動を行っていくことで双方が合意し、表彰式を終えました。
|
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
法的事項|アクセシビリティーについて|プライバシーポリシー |
|||||||||
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens [ ![]() Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980 |