Home |  Skip navigations |  Ελληνικά
           

      ギリシャ経済最新情報

2012年4月

1.概況
11日、パパディモス首相はパプーリアス大統領と会談し、国会解散と総選挙実施の決定を要請。同日中に国会解散の大統領令が発令され総選挙は5月6日に実施されることになった。今回の選挙の争点はメモランダム(対ギリシャ支援及びその為にギリシャに課せられている財政措置、に関するトロイカとギリシャ政府の合意事項)であり、基本的にこれを維持する立場である現連立与党(PASOK・ND)及び民主同盟と、反対の立場をとるその他政党の対立という構図となっている。これまで公表された世論調査によれば、NDが20%前後の支持を集め第一党になるとみられているが、同党が単独で過半数を獲得するのは難しいとみられており、PASOKが第二党となり両党により連立政権が発足するとの見方が主流となってきている。また、前回選挙に比べ多数の政党(9又は10)が議席を獲得するとみられており(前回は5政党)、選挙後の連立協議が難航し、政権発足後も不安定な政局が続く懸念もある。

新政権は、2013、14年の実施に向け6月末までにトロイカとの間で116億ユーロ分の追加措置及び中期財政計画の改訂について決定しなければならないとされており、これらを策定する過程において政権党内に離党・辞職の動きが生じる可能性を包含したまま政権運営が行われることになり、政権発足後早くも重大な局面を迎えることになる。


2.財政
ギリシャ統計局が23日に公表した2011年の財政統計によれば、同年の財政赤字は、195億ユーロ、対GDP比9.1%となり、前年の10.3%から1.2%ポイント、2009年の15.6%からは6.5%ポイント改善し、政府目標(修正後)の対GDP9.2%を達成した(額としては、2009年より166億ユーロ、2010年より40億ユーロ縮小。)。 累積財政赤字は、2011年は3,556億ユーロ、対GDP比165%となり、前年の145%から悪化している。

一連の財政緊縮策実施により、2011年の歳出は1,077億ユーロ(2010年は1,141億ユーロ、2009年は1,246億ユーロ)となった一方、歳入は不況深刻化の影響を受け、880億ユーロ(2010年は902億ユーロ、2009年は886億ユーロ、2008年は948億ユーロ)にとどまっている。


3.輸出入
2012年2月の輸入総額(*1石油製品を除く)は23億2,180万ユーロ(前年同月は27億2,130万ユーロ)と前年同月比14.7%減となった。一方、輸出総額(石油製品を除く)は12億4,180万ユーロ(前年同月は12億3,370万ユーロ)と前年同月比0.7%増となり、2012年1月の貿易収支(石油製品を除く)は10億8,000万ユーロの赤字となった(前年同月比27.4%減)。
 
*1 主にガソリンや灯油などの燃料。SITC分類(標準国際貿易商品分類)33番及び34番。

 出典: ギリシャ統計局


4.主な産業分野
(1) 観光業

2011年1月から12月の観光客到着数は1,647万7,247人となり、前年比9.5%増(2010年は1,500万7,490人)となった。欧州からの観光客は、1,465万1,513人(全体の89.2%)となり、前年比10.4%増となった。特に、ポルトガル(前年比77.7%増)、アルバニア(前年比69.9%増)、ロシア(前年比63.8%増)、ルクセンブルク(前年比53.1%増)等からの観光客が著しく増加した。なお、観光客到着数をみると、独、英及び仏からの観光客が上位を占めており、それぞれ224万481人(全体の13.6%)、175万8,093人(同10.7%)、114万9,388人(同7%)となっている。

(2) その他の産業
本年1月の建設許可発行数は2,227件と前年比36%増となった。

出典: ギリシャ統計局、ギリシャ中央銀行


5.その他関連情報
(1) 国内主要銀行の2011年決算

20日、国内4大銀行は、2011年通期決算を発表した。各行は、3月に実施したPSIの影響を受けて多額の損失を計上しており、4行の赤字総額は282億6千万ユーロとなった。なお、ギリシャ郵便銀行と農業銀行(ATE)は今次決算発表を延期した。

(2)PSI実施
財務省プレスリリースによると、2月24日に開始されたPSIによるギリシャ国債借り換え(対象総額約2,055億ユーロ)について、外国法準拠の債券及び国営企業が発行し政府が保証した債券総額約280億ユーロについて応募締め切りを4日まで延長していたが、この内約202億7,057万ユーロ分の債権者が同日までに借り換えに応じた一方、残余分の債券については応募締め切りを再度延期していたが(20日まで)、同日までに更に約5億2,234万ユーロ分の債権者が借り換えに応じたと発表した。新たに参加した債権者との債券交換も25日に行われ、今回のPSIによる債券交換はひとまず終了した。 今回のPSI参加総額は、約1,990億ユーロ、参加率は96.9%となった。
一方、PSIによる債券交換に参加しなかった約65億ユーロ分については、総選挙後に新政府がユーロ圏と協議の上、対応を決定する見込み。


6.経済指標
(1) 消費者物価指数
2012年3月の消費者物価指数は前年同月比1.7%の上昇となった。



(2) 失業率
2012年1月の失業率は21.8%となり前月から0.8%上昇した。


出典: ギリシャ統計局

※各種報道・公表資料を基に作成。
 
   「ギリシャ経済」へ戻る  
 
 トップページへ このページのトップへ戻る 
 
       

   

      
   

        
      

法的事項アクセシビリティーについてプライバシーポリシー

Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens  [ 地図 ]
Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980