Home |  Skip navigations |  Ελληνικά 
 

過去のお知らせ

 
教科書無償配付のお知らせ (平成26年度 前期)
平成26年度前期教科書の申請を希望される方へ

                                                                 
文部科学省では、海外に在留する小・中学生の日本人子女を対象として、定期的に日本の義務教育用教科書の無償配付を行っております。
 

当館ではこの配付業務において同省の代行をおこなっており、平成26年度前期分教科書の希望調査を行います。

つきましては、当該教科書につき配付を希望される方は以下の対象条件をご確認のうえ、10月14日(月)までにこちら「申請書」を明記して,大使館領事部のメールアドレス「consular@at.mofa.go.jp」まで申請して下さい。


対象条件:

 ●在留届を大使館に提出している方
 ●日本国籍を保持し、当地に長期滞在する義務教育学齢期の子女
 ●将来日本の中学校、高等学校に進学する予定の方または就労する予定の方

 
 電話:210-670-9910~11
   FAX :210-670-9981
   Eメールアドレス:consular@at.mofa.go.jp


(ご参考)平成26年度における小学生の学齢期

1999年4月2日~2000年4月1日:中学3年
2000年4月2日~2001年4月1日:中学2年
2001年4月2日~2002年4月1日:中学1年
2002年4月2日~2003年4月1日:小学6年
2003年4月2日~2004年4月1日:小学5年
2004年4月2日~2005年4月1日:小学4年
2005年4月2日~2006年4月1日:小学3年
2006年4月2日~2007年4月1日:小学2年
2007年4月2日~2008年4月1日:小学1年
 


教科書無償配付のお知らせ (平成25年度 後期分)
教科書の申請を希望される方へ

                                                                 
文部科学省は、海外に在留する日本人小学生を対象として、定期的に日本の義務教育用教科書の無償配付を行っており、当館ではこの配付業務の代行をしております。
 

つきましては、教科書配付を希望される方は以下の対象条件をご確認のうえ、5月16日(木)までにこちら「申請書」を記入し、大使館領事部のメールアドレス「consular@at.mofa.go.jp」まで申請して下さい。


対象条件:

 ●在留届を大使館に提出している方
 ●日本国籍を保持し、当地に長期滞在する義務教育学齢期の子女
 ●将来日本の中学校、高等学校に進学する予定の方または就労する予定の方

 
 電話:210-670-9910~11
   FAX :210-670-9981
   Eメールアドレス:consular@at.mofa.go.jp


(ご参考)平成25年度における小学生の学齢期
2001年4月2日~2002年4月1日 :小学6年
2002年4月2日~2003年4月1日 :小学5年
2003年4月2日~2004年4月1日 :小学4年
2004年4月2日~2005年4月1日 :小学3年
2005年4月2日~2006年4月1日 :小学2年
2006年4月2日~2007年4月1日 :小学1年

 
 
←「教科書の無償配付について」へ トップページへ→
 
 
 

 
       

        

                  

          

法的事項アクセシビリティーについてプライバシーポリシー