Home
|
Skip navigations
|
Ελληνικά
大使館案内
|
日本・ギリシャ関係
|
キプロス関連
|
領事情報
|
広報文化
|
重要外交課題
|
ギリシャ情報
|
リンク
10月のイベント
国際シンポジウム 「欧州債務危機:東アジア経済統合への示唆」 (日本大使館主催事業)
10月4日(木)、情報コミュニケーション・メディア省内会議場において、日本大使館とシンクタンク・ELIAMEP (ギリシャ欧州外交政策財団) の共催による国際シンポジウム 「欧州債務危機:東アジア経済統合への示唆」 が実施されました。
当日は、約90名の参加者で会場はほぼ満席となりました。
シンポジウム前半部分では、シモス・ケディコグル政府報道官、戸田博史日本大使、Shin Gil-Sou 韓国大使、Du Qiwen 中国大使によるスピーチが行われたあと、国際貿易論の権威である慶應義塾大学の木村福成教授が、「東アジア経済統合」 についての基調講演を行いました。
木村教授は、東アジアにおける経済統合について、欧州経済統合との発展段階の相違について説明の上、特に製造業に関して、経済統合の実物経済面、金融経済面からの分析が展開されました。また、東アジアの貿易・通貨面での地域協力におけるルールメイキングの実態を紹介し、日EU・EPA 実現の重要性について指摘しました。
シンポジウム後半では、パナイオティス・リアルゴヴァス・ペロポネソス大学教授が、「EU、EMU と危機」 としてプレゼンテーションを行いました。パネリストからのコメントも多く出されたほか、会場との質疑応答も活発に行われ、参加者からは、高度な内容で非常に興味深かった、との声が多く聞かれました。
パネリストの様子
挨拶をするケディコグル政府報道官
プレゼンテーションをする木村教授
プレゼンテーションをするリアルゴヴァス教授
Q&A に答える戸田大使
会場の様子
←「イベントカレンダー」へ
広報文化
図書室
イベントカレンダー
お知らせ
広報教育活動
ギリシャ留学情報
法的事項
|
アクセシビリティーについて
|
プライバシーポリシー
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens
Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980