Home
|
Skip navigations
|
Ελληνικά
大使館案内
|
日本・ギリシャ関係
|
キプロス関連
|
領事情報
|
広報文化
|
重要外交課題
|
ギリシャ情報
|
リンク
7月のイベント
国際交流基金海外巡回展:
「写楽再見展」
"
Sharaku: Interpreted by Japan's Contemporary Artists
"
国際交流基金の海外巡回展「写楽再見展」がアテネ市メリナ・メルクーリ文化ホールにて開催されます。
本展覧会では、歌舞伎役者を描いた独特の大首絵で有名な江戸時代の浮世絵師、東洲斎写楽をテーマに、写楽の大首絵(複製) 28点、グラフィックデザイナーによるポスター28点、現代美術作家による絵画・彫刻・陶芸・版画など23点を紹介しています。
現代の作家たちが、柔軟な着想と確かな表現で写楽を再解釈しています。
皆様、お誘い合わせの上ご来場下さい。
展示期間: 7月5日(木)~25日(水) オープニング 7月5日(木) 19:00
会場: メリナ・メルクーリ文化ホール (66, Iraklidon& Thessalonikis str., Thiseio)
開館時間: 09:00‐13:00&17:00-21:00 (月曜及び日曜午後を除く)
共催: 在ギリシャ日本国大使館、日本ギリシャ商工会議所、アテネ市文化事務局
協賛: ギリシャ・アルミ工業、カネボウ・インターナショナル
三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛
(複製アダチ版画研究所版)
粟津潔 「
SHARAKU elements
祭」
⇒
「写楽再見展」7月5日(木)オープニングの模様
広島へ捧げる千羽鶴づくり
ギリシャ日本協会では、広島平和記念公園の原爆の子の像のモデルとなった佐々木貞子さんを偲び、世界平和の願いを込めて千羽鶴をつくる会を行います。出来上がった千羽鶴は、今年8月、同協会メンバーの手より広島へ献呈されます。
日時: 6月25日(月) 19:00‐20:30 / 7月4日(水)19:00-20:30
会場: ギリシャ日本協会 (32 Omirou str., Αthens)
詳細:
www.grjpn-association.gr/
←「イベントカレンダー」へ
広報文化
図書室
イベントカレンダー
お知らせ
広報教育活動
ギリシャ留学情報
法的事項
|
アクセシビリティーについて
|
プライバシーポリシー
Copyright (c) : 2014 Embassy of Japan in Greece
46 Ethnikis Antistasseos Str., 152-31 Halandri, Athens
Phone : +30-210-6709900 (Central) | Fax : +30-210-6709980